賃貸物件の敷金の傾向について(沖縄県/知事/22歳/女性)

私は沖縄県に住む22歳の知事です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


新しい生活を始めるときに多くの人は賃貸物件を利用すると思います。その賃貸物件の初期費用の大きな部分を占めるのが敷金です。敷金は一般的に、その物件を借りている人が家賃を滞納するリスクや、最終的に退去するときの修繕費用などに備えるため、あらかじめ借り手から徴収しておく、いわば保険のようなお金です。金額は地域や物件によって様々ですが、家賃の一カ月分から二カ月分が一般的な相場と思われます。しかし、礼金と合わさるとかなりの初期費用になるため、借り手の負担が大きくなりすぎるとの考え方から、最近は敷金が0という物件が増加傾向にあります。では、リスクに備えるための敷金がどのように0になったのかを説明したいと思います。


一例として、貸し手のオーナーさんがクレジット会社などと契約を結んでいることがあります。この場合、クレジット会社が借り手の人物の信用度を独自の方法で調査し、そのクレジットカードを用いて家賃を徴収するという手段があります。そして、家賃滞納リスクはクレジットカード会社が受け持ちます。つまり、クレジットカード会社の比較的厳密な調査を通った人に関しては、クレジットカード会社がリスクを負う代わりに、比較的高額な家賃を毎月クレジットカード払いしてもらえるというメリットを得られるというギブアンドテイクの関係が成り立っているわけです。これはあくまで一例にすぎませんが、いろいろと工夫して敷金を少なくしていこうという傾向が近年見られます。