私は広島県に住む23歳の文芸評論家です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸契約を結ぶ時には、家賃の他に費用がかかることがあります。よく聞くものには敷金、礼金、手数料などがあります。敷金とは、部屋を借りている人が家賃を支払わなかったり、故意や過失によって部屋を破損したり汚したりして部屋の修理をした時に、その費用として使用するためのものです。礼金とは、家主に払う手数料といったものです。手数料は仲介をしている不動産業者に支払うものです。敷金は、基本的に上記のようなことが無い場合にいは退去時に返してもらうことができます。実際には、部屋の修理費などが差し引かれるケースがほとんどです。修理費によって返却される金額が変わるので、契約時には原状回復に関する項目を契約書で確認しておくと安心です。
敷金は、主に関東などで使用される言葉で、関西などでは敷金が無い代わりに保証金という名目で支払いをします。保証金は、目的は敷金と全く同じで、家賃の滞納時の支払いや故意の破損などによる修理費用にあてられます。ただし、一点、敷金と異なる部分があります。それは敷引きというものです。これは、あらかじめ保証金の中から家主に支払う金額が決まっており、退去する時の金額はこの金額を差し引いたものになるというものです。例えば、保証金が20万円で敷引きが10万円ならば、退去する時に、家賃の滞納や故意の破損などが無い場合、返却されるお金は10万円となります。敷引きは、住む年数が長くなるほど高くなる傾向があります。入居時には、住む年数と敷引きの金額を確認しておくと後から慌てることがなくなります。