賃貸の保証人の重要性について(石川県/和菓子職人/72歳/女性)

私は石川県に住む72歳の和菓子職人です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸住宅の連帯保証人とは、借主になんらかの事情があったときに変わりに責任を負う人のこと。例えば、家賃が払えなくなったとか、突然いなくなってしまったなど、大家さんにとって困ったことが起こったときに、連帯人が変わりに家賃を払ったり、荷物を引き取ったりという義務があるのです。しかも、保証人とは違って連帯保証人は、その責任から免れることができません。もし、大家さんから家賃が払われていませんから、払ってくださいと言われれば、必ず払わなければならないのです。その責任から逃れることはできない、という法的な力が連帯人にはあるため、簡単に他人の連帯人になることを許可する人は少ないです。それでも、必ず賃貸借契約を結ぶときには必要になります。


結局は親に頼むのが妥当ということになってしまいます。不動産会社でも、一般的には連帯保証人は親族に限定している場合が多いのが現状。親族と言うのは、親がいればまず親、それから近い親等の親族になります。とはいえ、連帯保証人になるためには大事な条件があります。それは、お金の支払い能力があるということ。借主がお金を払えなくなったときにお金を代わりに払うだけの能力がなければ、大家さんだって連帯人として認めてくれません。審査が厳しい大家さんや不動産会社の場合には、借主の収入証明はもちろんのこと、連帯人の収入証明まで必ず提示しなければならないほどなんです。ある不動産会社の場合には、連帯人が上場企業に勤めていても収入証明を提出しなければならないため、その書類をそろえるためにはかなり苦労することもあります。