賃貸と必要書類について(京都府/造形作家/50歳/女性)

私は京都府に住む50歳の造形作家です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸住宅を借りる時、物件の内容や契約条件について納得できたら、賃貸借契約を締結します。いったん契約を締結した後に一方的に解約を申し出ても、それが認められるとは限らず、違約金等が発生する可能性もありますので、 事前に契約内容を十分に確認することが大切です。契約が普通借家か定期借家かを確認した上で、契約期間を確認します。その上で、契約の更新手続きや更新料の有無を確認します。更新料が必要な場合は、金額、支払い条件なども見ておくことが重要です。まずは賃料や管理費の額と支払い方法、支払い期日を確認します。多くの場合は、振り込みや自動引き落としで、翌月分を前月末日までに支払うことになっています。また、滞納時に延滞金が必要な場合には、延滞利率についても確認します。また、賃料の改定についての取り決めがある場合には、その内容も確認することも重要です。


賃貸借契約の締結は、不動産会社の事務所などで行われます。契約には、貸主や借り主、仲介した不動産会社などが立ち会います。契約時には、契約書の内容を読み上げて最終的な確認をし、内容に問題がなければ契約書に署名・押印を行います。敷金、礼金、仲介手数料、損害保険料などの支払いを行い、費用に応じて領収書、預り証などを受け取った後、鍵が渡されて契約は終了します。また、契約時に必要なものとしては、一般的に印鑑証明書と住民票それに収入を証明する書類や連帯保証人承諾書などの書類があります。住民票は、契約者だけの記載でよいか、入居者全員の記載があるものが必要かを確認する必要があります。契約によって必要書類は異なりますので、事前に不動産会社や貸主に確認のうえ、契約日までに用意します。