タダにもなる賃貸住宅の仲介手数料の仕組み(京都府/ドリラー/45歳/男性)

僕は京都府に住む45歳のドリラーです。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸物件を探していると敷金や礼金の他に仲介手数料という言葉を見かけると思います。敷金や礼金と同じように仲介手数料がゼロ、つまりタダになる物件も多くあります。そもそも仲介手数料とは何なのかというと、家主と借主の間に入って契約をとりまとめてくれた不動産会社への報酬なのです。多くの家主さんはそれぞれが入居者を募るシステムを持っていません。そこで不動産会社に仲介を依頼するわけです。この金額は最大で家賃の一か月分までと法律で決められています。その範囲内で自由に決めることが出来ます。そのため「家賃0.5か月分」という物件も出てくるわけです。そしてこの金額の負担は借主が全額負担することが一般的になっています。


しかし仲介手数料がタダという物件もあります。この場合、不動産会社が無償でサービスをしてくれているのかというと、そういう事ではありません。少しでも早く入居者を確保するために大家さんが負担をしているのです。他の物件との差別化を図ることで入居者にアピールしているわけです。家賃0.5か月分という物件の多くは大家さんがその残りを負担しています。不動産会社は軒並み1か月分を設定しているとみて間違いありません。しかし最初から仲介手数料が必要ないケースもあります。家主と直接契約する場合やその代理業者が間に入っているケースです。このようなケースを見つけると初期費用を安く抑えることが出来ます。また交渉次第では割引を行ってくれることもあります。