僕は東京都に住む31歳の中小企業診断士です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸マンションは、地方から上京してきた学生などは一度はお世話になる物件です。賃貸で初めて一人暮らしをした経験がある人も多いのではないでしょうか。また、これから初めて賃貸マンションで一人暮らしをスタートするという人もいるかもしれません。都会にあるマンションでの生活は、実家暮らしとは全く違ってとても新鮮なものです。実家にいるような窮屈さがなく、自分の思い通りに自由に生活ができます。家賃や食費や光熱費など、生活費を自分ですべて管理しなければらないのが大変ですが、逆にそういう体験をすることで、ずっと実家暮らしで一人暮らしをした経験がない人よりも遥かに生活能力が身に付き、たくましく生きれるようになります。
賃貸にはアパートとマンションがありますが、マンションのほうが防犯性が高く、コンクリート製なので隣の生活音はアパートよりも気になりません。特に女性の一人暮らしには向いている物件です。万が一住んでいて気に入らない所があったら、引越しをすればいいだけです。また、憧れている人が多い人気のエリアに住んでみたいと思った場合も、引っ越して賃貸を借りれば住むことができます。そして飽きたら違う町に引っ越せばいいのです。初期費用は少々負担になりますが、一戸建て住宅のように重いローンに苦しむこともなく、隣に嫌な住民がいても引越しができない、なんてストレスとは無縁です。気軽にあと腐れなく住むには最適な住まいと言えます。