良い賃貸物件の選び方のポイントは(山口県/作業療法士/41歳/男性)

僕は山口県に住む41歳の作業療法士です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


良い賃貸物件の選び方には、五つのチェックポイントがあります。一つ目はアクセスです。職場や学校からのアクセスを考えます。人によって違いはありますが、もし電車通勤する方は路線の混雑度や通勤時間をしっかりと確認しておきます。駅からのアクセスも考え、例えば歩くのが嫌いな方は出来るだけ駅から近い物件が良いです。二つ目は設備です。収納スペースがあり、自炊する人は調理ができるキッチンが備えられているか確認しておきます。ゴミ捨て場も大切です。共用のゴミ捨て場があり、きちんと管理されているか確認します。そして壁はきちんと防音されているか、内覧した時に壁を叩いて調べておくと良いかもしれません。三つ目は周辺の環境です。


コンビニやスーパーの有無だったり、医療施設や文化施設の有無を確認しておきます。近くに風俗店やパチンコ店などある場合は、騒音や治安が悪かったりする場合もあるので避けた方が無難です。四つ目は方角です。西日も入らず、朝にきちんと日が入ってくる南向きが一番良いです。南向きよりは劣りますが、南東や南西も良いです。五つ目は階数です。上階の方が防犯や害虫、日当たりのことを考えると良いです。しかし一階は上階より価格が安く、物件によってはベランダやバルコニーが広かったりします。善し悪しを考え、階数を選ぶと良いです。これらのチェックポイントを考慮し検討した上で、自分にぴったりな物件を見つけることをおすすめします。