賃貸に住む時に必要な初期費用とは(宮崎県/司会者/40歳/男性)

僕は宮崎県に住む40歳の司会者です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸を利用する時にはほとんどの場合は不動産業者を通すことになります。そうなると初期費用で必要となるお金がいくらか出てきます。例えばよく聞くのが不動産屋に支払う仲介手数料です。これは貸主と借主の間に入ってもらうことに対する手数料のことで、半額や不要となっていることも最近では少なくありません。不動産会社所有の賃貸の場合であれば仲介するということではなくなるので、仲介手数料は不要になります。またその他にあるのが敷金と礼金です。礼金は大家に対してその賃貸を借りることへのお礼です。つまりそこを出る時には戻ってこないお金です。そして敷金はその賃貸から退去するまでにかかるかもしれない家賃の未払いや部屋の原状回復のためなど何かあった時のために担保として預けておくものです。通常は何もなければ全額そのまま返金されますが、原状回復のために一部使用されることもあります。敷金と礼金不要の物件もあります。


また契約する時には2年分ほどの保険をかけることがほとんどです。これは火災や水漏れを起こしてしまった時の賠償責任や家財一式が火災などで燃えたりしてしまった時、盗難にあってしまった時などの時に備えて入っておくものです。退去時には解約することでお金が戻ってきます。ただし保険料は家族入居か単身入居かによって変わってきます。あとは入居した月の家賃を日割で出すことになります。月の始めであれば1か月分ですし、月の途中であれば日割で出された分を出すことになります。保証人が誰もいなければ保証会社を利用することになりますので2年間分の保証料金が必要になります。大体家賃の4分の1から3分の1程度の金額が多いです。賃貸を借りる前にはおおよその必要経費を計算してから探すのが良いです。