私は福岡県に住む68歳のファシリテーターです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸を始めて借りる人というのは、ほとんどの人が契約を交わすことが始めての人が多いはずです。このようなところに、賃貸の罠みたいな初期費用というものが最初に立ちふさがったりします。特に、後で考えてみると「損をしたのでは」と振り返る人も、少なくないのではないのかと見えるときもあります。特に、礼金や敷金という見慣れない言葉には、かなりの抵抗感があったりするもので、特に、礼金においては、大家さんの謝礼という意味があり、まだ、住んでもいないのに、謝礼としての礼金を、「なぜ取とられないといけないのか」というように考える人もいます。このように、言葉の意味がわからないところを、不動産管理会社などの仲介業者に聞いてみると、更に、その疑問が深まったりします。
それもそのはずで、この礼金・敷金というのは、大家さんに対しての一時預かり金という性質があり、特に、敷金は、退去するときに、借りた部屋を原状回復する必要性があります。この原状回復という言葉も聴きなれない言葉であり、現状回復と大きく違う言葉でもあります。そのため、敷金については、経年劣化を除き、汚してしまった部分についての回復を行う必要があったりします。たとえば、タバコを室内で吸っていると、ヤニで室内が汚れることで、汚くなるので、それを原状回復する事になると、いろいろなものを交換することになり、資金の大半を使うことになります。このように、この敷金というのは、原状回復のために使われる資金なので、余った資金というのは、返金される性質のものでもあり、このような点に、注意をするところがあったりします。