賃貸を選ぶ際に気を付けるべきデメリット(大分県/栄養士/73歳/女性)

私は大分県に住む73歳の栄養士です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


新しく物件を探す際にある程度お金に余裕があれば、持ち家にするか賃貸にするかという選択肢がうまれます。そうなると主にメリットについて気持ちが向きがちですが、物件を選んだあとで後悔しないために、デメリットについても考える必要があります。今回は、賃貸に住んだ場合のデメリットについて考えていく事にします。まず金銭面ですが、やはり家賃を一生払い続けるという事が大きな問題になります。持ち家であれば多大なローンはあるものの、払い終えれば自分の資産になりますが、賃貸の場合何も残りません。他にも更新料や更新事務手数料、さらに引っ越す場合は新たに敷金に礼金、仲介手数料を用意しなければならず、こうした定期的な出費が多々あります。


それでは今度は、実際住んでみてからの事を考えてみます。まずリフォームや改築が自由に行えません。カーテンをブラインドに変えてみたり、床暖房にしてみたりといった持ち家であれば普通に可能である事が出来ないのです。さらに改築を行った訳でなくても、不測の事態で壁や床に傷をつけてしまった場合には、損傷がひどければ追加請求されるかもしれません。次に防音性の問題です。所有者が住む事を目的としている場合と、賃貸向けに造られた場合とではやはり防音性にも違いがでてきます。そのためマンションであっても上の階の足音が気になったり、下の階の話し声が聞こえる物件は多々あります。防音性の低さは思っている以上にストレスになり得ますし、騒音のせいで苛々や不眠症に悩まれる方も数多く居ます。また楽器を演奏される方も家での練習が出来ずに困ることになります。以上の事をふまえつつ、物件選びは慎重に行いたいものです。