賃貸住宅における契約期間とは(広島県/エクステリアデザイナー/64歳/女性)

私は広島県に住む64歳のエクステリアデザイナーです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


契約において契約期間があるというのは何となくわかることと思いますが、いざ賃貸において考えてみると想像しづらい方も多いのではないでしょうか。そんな疑問についてと賃貸の考え方についてをこれからお話ししようと思います。まず賃貸とは、家賃を払うことの代償として住宅を借りるという契約のことを指します。また契約期間というのは、この契約の有効期限のようなものです。例えば、契約期間が2年という物件であれば2年間でその有効期限は切れてしまうわけです。しかし、住宅に限らず契約というのは更新(継続)出来ます。その時更新料というのが発生し、継続して使えるというようになります。この後、賃貸においての考え方を少しご紹介します。


住宅の貸し借りの契約の初めには、敷金・礼金・仲介手数料という初期費用を払わなくてはなりません。ここで、敷金というものは言わば補償金のようなものなので、契約終了時(退去時)に基本的に戻ってきます。しかし、礼金と仲介手数料は戻ってきません。これら初期費用は、家賃の何か月分というように通常設定されています。また、契約更新時には更新料というものが発生し、こちらも通常家賃の1か月分から2か月分という額が設定されています。つまり、初期費用や更新料は家賃の額に大きく左右されるというわけです。よって、契約時には家賃の値下げ交渉をしたり、家賃の安い物件を選んだりすることで、ぐっとかかるお金が減るのです。これから賃貸を考えている方は、この文章を少しでも参考にしてみてはいかがでしょうか。