賃貸住宅を借りるときの契約書について(佐賀県/税関職員/29歳/女性)

私は佐賀県に住む29歳の税関職員です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸住宅を契約して済むためには、様々な条件が記された賃貸借契約書というものにサインをすることになります。この賃貸借契約書には、話し合って納得した内容が正確に書かれているかを確認する必要があります。そのためにも契約書の主な項目についてあらかじめ把握しておくことが重要です。通常最初に書かれているのが契約の種類と契約期間です。さらに更新手続きや更新料の有無や金額についてもチェックしておきます。続いて家賃や管理費、支払い方法や滞納時のルールについての記載があります。家賃の改定についても項目は特にしっかり確認します。敷金に関する取り決めについても書かれているはずです。さらに暴力団など反社会的勢力の排除に関する項目があります。


続いて禁止事項についての記載があります。ペットの飼育や特定の暖房器具の使用の可否、同居人についてなど書かれているはずです。この部分に違反したと認定された場合は問答無用で退去しなければならないこともあるので、特に注意が必要です。他にも修繕が必要になった時の連絡先は範囲についても書かれている部分があります。さらに契約を解除したり、解約したりするときのルール、退去時の原状回復をする範囲や、借り主が負担する部分などについて書かれています。原状回復については、ガイドラインがありますからそれから逸脱している部分いついては、はっきりと指摘しておくことが必要です。特約事項には、時折借り主に責任や負担を押し付ける条項が書かれている可能性もあるので、しっかり確認しておきます。このように入居前に賃貸借契約書をしっかり確認することによってトラブルや退去の際の負担を減らすことができます。