私は群馬県に住む50歳の医療監視員です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
賃貸物件を探す時は、不動産会社で紹介してもらいます。その中で希望の物件が見つかったら、次は契約に進みます。契約は、入居者と物件の管理者との間で交わします。不動産会社は、その仲介を行います。契約時には、必要書類があります。まずは、入居者に必要なものです。一つ目は、印鑑です。物件や不動産会社によっては、認印でも可能な場合があります。次に二つ目は、住民票です。住民票は、発行から3ヶ月以内のものに限ります。そして三つ目は、所得証明書です。これは、住民票がある市区町村役場で取得できます。平日しか取得できない場合が多いので、事前の取得が必要です。所得証明書がない場合は、源泉徴収票や納税証明書でも可能な場合があります。
では、次に連帯保証人に必要なものです。まず一つ目は、連帯保証人の印鑑証明書です。これは、契約書に押印した印鑑が本物であることの証明として必要です。次に二つ目は、連帯保証人の所得証明書です。これは、不必要な場合があります。そして三つ目は、連帯保証人の保証書です。これは、不動産会社から指定された書類に署名・押印します。この書類がなければ、保証人として認定されません。ゆえに、賃貸契約ができないので注意が必要です。以上が、必要書類です。この書類を提出する時は、契約を結ぶ時です。よって、宅地建物取引主任者から契約に関する重要事項説明があります。賃貸物件を借りる際に重要な説明のため、必ず聞かねばなりません。