僕は徳島県に住む29歳の給仕人です。僕の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。
みなさんが賃貸で部屋を借りる際には、まず不動産屋でめぼしい物件を探して、その中で自分の気に入った物件を見つけることができれば、契約に入ることになりますがその際にまず初期費用というものを払うことになるでしょう。その内訳としては物件の家賃(ほとんどは2ヶ月分の前払い)、不動産屋の手数料(だいたいが家賃の一ヶ月分、安いところだと半月分の所もある)、鍵交換代や火災保険などの費用の他に敷金・礼金というものを払うことになると思います。賃貸で物件を契約するときに必ずと言っていいほど費用に含まれることになるこの費用とは一体どういうものなのでしょうか。今回はこの費用について書いてみました。参考にしていただければと思います。
敷金・礼金というのは不動産の賃貸契約において支払われる一回払いの費用になり、賃貸契約の終了後に返還されるのが敷金で、返還されないものが礼金になります。あと、返還される敷金でも一部の金額が返還されない敷引きというものもあります。この礼金というのは、元々は単身者などの親戚などが大家さんに面倒を見てもらうために支払ったお金が起源とされています。その制度が有名無実化して制度そのものが慣習として残っているという形であるとされています。この礼金の性質や必要性に関しては様々な説があります。賃貸契約のお礼としての費用・退去後の空き室状態を補填するための費用・退去時の部屋のリフォームなどに充てる費用など、の諸説ありますが、必ずしも決まったものがありません。