賃貸物件の更新料について(鳥取県/MR/40歳/女性)

私は鳥取県に住む40歳のMRです。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸借契約を締結すると多くの場合が契約期間が2年と設定されていると思います。それ以上の期間その賃貸物件に住み続けたいといった場合に発生するのが更新料です。更新料の金額については最初の契約を締結する際に契約書に明記されているはずですのでこれを拒むとか値下げしてくださいといった事は基本的には認められません。その金額を支払う事に合意して締結した契約ですので当然のことかと思います。この更新料についてはその取扱いは地域によって異なるようです。古くからの慣習で賃料の1ヶ月分が多いとか賃料の半月分が多いとか地域によりまちまちといった所かと思います。特に法令で金額についての上限などが定められているわけでも御座いません。


ただ現在は空室対策に頭を抱える大家さんも多くいるかと思います。賃貸物件は飽和状態になりつつあるのかなといった印象です。この更新料の支払いがある為に契約期間の2年を迎えたタイミングで別の賃貸への引っ越しを検討する方も多いと思います。物件になんらかの不満を抱えていた場合などはなおさらです。そこで大家さんも入居者に出てほしくないといった考えからこの更新料を不要としてしまう大家さんも増え始めているといったのが現実らしいです。一度、空室となってしまったお部屋に新たな入居者を見つけるまでの期間を考えたらこのようなお考えの大家さんが増加するのは理解できます。このような柔軟な考え方をしてくれる大家さんが増えているのは入居者側としてありがたいお話です。