賃貸物件の礼金について(京都府/国会議員政策担当秘書/52歳/女性)

私は京都府に住む52歳の国会議員政策担当秘書です。私の考え方が、あなたの部屋探しのお役に立てれば嬉しいです。


賃貸物件を探していると敷金・礼金という言葉を目にします。これは物件に住むための初期費用で敷金が住居の損傷に対する保証金のような役割を果たしているのに対し、礼金は純粋にお礼ということで賃借人に返還されることはありません。これは、昔からの慣習で大家はその収入の半分程度を紹介料として不動産会社に支払っており、この紹介料と仲介手数料が不動産会社の2重取りではないかと言われています。家賃の1~2か月分にものぼる金額を最初にお礼として半ば強制的に支払わなければならないのはおかしいということで、礼金の無いアパートやマンションも増加しています。そうした物件は、紹介の項目で敷金だけが書かれていたり、礼金なしと謳っていたりします。


では、一般の敷・礼付きの物件ではどうしようも無いのでしょうか。交渉の余地はあります。契約に入る前に内覧を済ませた後、不動産会社と交渉を行って減額を要求することは可能です。交渉の結果にはその地域での賃貸物件の需給関係が大きく影響しますが、賃貸物件が余り気味で借り手の方が有利な場合、空室にしておくよりはマシということで意外とすんなり要求を受け入れてくれる場合もあるようです。たとえ礼金が0.5か月分の減額でも金額に換算すると数万円の節約になりますし、2年間その物件に住み続けることを考えると1ヶ月数千円の家賃値下げと同じ効果が得られます。交渉はあくまでも契約を結ぶ前に行わないと無効になってしまいますので気を付けましょう。